
みなさん こんにちは!
今日は毎年恒例となりました
冬の風物詩?
今年も咲いたよバイカオウレン、のご紹介を致します。
バイカオウレンは植物学者の牧野富太郎博士が見つけたお花で
2月ぐらいに咲く、いちごに似た小さなお花です。
四国周辺にしかなかったような・・・気がします(あいまい笑)
山間の、湿気のある日陰に群生していることが多く
白く可憐なのがファンにはたまらない一品となっております。
地質館のお庭にほんの少し、
受付にも飾ってありますので
気になる方は見に来てくださいね!
ではでは
お知らせでした☆
« 年始のご挨拶 |
トップページ
| 冬らしく »
コメント