a happy new year!
↑年明けっぽいめでたそうな画像がデジカメにあった。(たぶん厳島神社)
皆様 新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ
佐川地質館をよろしくお願いいたします。
さて
年の変わり目、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?
え?
なんだかんだで忙しかった!とな?
ふむ。
現在人って、お正月慌しいですよね。。
買い物とか人、あふれておるし。
個人的には
伝統的な感じで、ゆっくりくつろいで静かに過ごすのが理想ですね。
(凧揚げとかこま回しとかしたい☆←子供か!)
しかし
年末は、スーパーへの買出しに行きます。
そこにある、活気ある、もてなす雰囲気、
ドンと買って祝おうぜ!
的な、にぎやかな空気感は大好きです
そして
雑煮、黒豆、かずのこ を食べると
もう味覚から明けた~ と感じます。
そして、3kg太って
職場に戻ったしだいです。
・・・正月って、肥えるよね!
さて、
年も改まった機会に
今年から
地球と調和 植物動物と調和していく、をテーマに
個人的にできることをやってみたいと思います。
できるときに。。。ね!
ブログにも書くよ。
おお!なんか今年の抱負っぽいな!
じゃあ、これ私の抱負ってことで。
今年だけじゃなくて、私の人生の抱負です。
皆さんは、抱負ありますか?
抱負というか、ベクトル?
これからは、こっち向きだな、という感じ。
あったら教えてください☆
では、今日は
七草粥の日。
みんなで胃を休めて、クールダウンしましょうね~
内臓さん、年末年始いつも以上に働いてくれてありがとう!