無料ブログはココログ

« サポーター募集 | トップページ | 夏の教室の募集 »

2014年6月22日 (日)

らんらんらんち

本日・・・

Dscf3812


ドーン!

『豪華☆お寿司ランチ』なり。

しかも、いなりそば付。

・・・・ええ。

私のランチではございませんが、何か?

~~~~~

さて、昨日は

理科好き?親子の化石採集イベントがございまして、

230名を超えるたくさんの方が来てくれました~☆

雨が降りそうで降らない中、

午前・午後の部とも

無事、掘り堀りできましてよかったです。

午前中に参加者が多かったのですが、

(午後の3倍)

終始、写真を撮れずじまいでして

お昼からの部にて

唯一撮った証拠?写真を貼ってみる。↓

Dscf3810

皆さん 説明に耳をかたむけておるご様子☆

今年も行事が無事に終わり

大成功でした。よかったです。

あ、午前中にこられた方だと思うんですが、

忘れ物が上がっていますので

もしこの記事を見たら

取りに来て下さいね~。↓

Dscf3814

子供用の帽子です。

では、またね~。

追伸:

本日のマイランチ↓

Dscf3813

塩ダレのステーキ弁当なり。

(これはこれで、豪華☆)

« サポーター募集 | トップページ | 夏の教室の募集 »

行事報告・日常」カテゴリの記事

コメント

最初のお弁当はM先生のお弁当ですか?化石堀の次のお楽しみはやはり滝川何とかさん風に「お・べ・ん・と・う!!」イベントお疲れ様でした。化石好きのみんなのすそ野が広がることは喜ばしい限りです。(キダリス)

食いしん坊の私は個人的に「塩だれステーキ弁当」の、目玉焼きの下はなんだろうと気になっています。予想ではスパゲティかな?我が家はただ今、主人の母が里帰り?していてキダリス夫と二人きりなので、ずぼら妻はもっぱらスーパーのお弁当に頼っています。ありがたきかな お弁当!(キダリスの妻)

キダリスご夫妻 さま

最初のお弁当はですね~、Mさんのではないんですが、
なんかいい感じだったので激写☆
オクラや納豆というネバネバ系と、精のつくウナギが夏らしい一品となっております。

ちなみにステーキ弁当の目玉焼きの下は、ケチャップ味のスパゲティと千切りキャベツが敷き詰められています。
どうも肉がモリモリと食べたくなりまして、2日続けてのチョイスでした!

食に困らない日本ってありがたいですよね~。便利でありがたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らんらんらんち:

« サポーター募集 | トップページ | 夏の教室の募集 »