薄紅色
皆さん こんにちは☆
高知の桜は満開なり~♪
お隣の「桜座」のさくらも、美しく咲き誇っております↑。
煙るような淡いピンク色が
なんとも心地よい日なり~♪
と思ったら、地質館の桜も咲いていました。↓
宇宙桜さんです。
そして
外の華やかさに劣らず
地質館の中も色とりどりで、カラフルなご様子ですよ↓。
(最近のお帽子は、後ろが長いんですな。)
とりあえず個人的には
お花見行きたい!お花見行きたい!
という気分です☆
皆さんのお近くにも
お花見スポットがありますか?
佐川町には
「牧野公園」という桜の名所がありまして
この週末は、きっと賑わうことでしょう~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
売店の商品を数えていてふと思ったんですが、
これって、『ホビット』という映画で出てくるアーケンストーンか!?
とか思ったり↓。
・・・オーケンとアーケン。
「自然・動物・植物」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
桜の開花は、高知が一番でしたね。
横浜は、まだポチポチといったところでしょうか。
ソメイヨシノはクローンとはいえ、同じ公園内でも日当たりでずいぶん咲き具合が違います。
毎年夏休みに地質館にお邪魔している孫も、小学校を卒業しました。
じじ、ばばも図々しく式に列席させてもらいましたが、大泣きしている孫を見て、いつまでも思いっきり笑ったり泣いたりできる素直さを、大切にしてもらいたいな、と思いました。(キダリスの妻)
投稿: | 2014年3月29日 (土) 17時31分
今日ファクスが届きました。
秋の魚代の足しになります。
皆さんが頑張っていただいたおかげです。
これからも宜しくお願いします。
投稿: 後藤 | 2014年4月 8日 (火) 15時21分
キダリスの妻 さま
お返事が遅くなってすみません。
そちらは桜が満開の頃でしょうか?もう終わってしまったのかな?
お孫さんもご卒業おめでとうございます。中学生ですね。
今度お会いするときには、りっぱなお兄ちゃんになっていることでしょう。
後藤 さま
了解しました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
投稿: モノチス | 2014年4月 9日 (水) 12時39分