無料ブログはココログ

« あさ | トップページ | 久しぶりの山 »

2014年2月 1日 (土)

春ぽかぽか

Dscf3717

地質館のお庭は、実はどんぐりの森なのです♪

皆さん こんにちは☆

昨日に引き続き、

今日も高知県はとっても暖かく

お庭の芝生の上で、ごろごろと寝っ転がりたいぐらいの

ぽかぽかとした日和です

私は今日、お昼ごはんをお庭で食べたのですが、

時折やさしい風に吹かれながら、

ボ~っとしていたので、

今も気持ちがホワホワしております。

そんな暖かい気持ちの中

足元に目を向けてみましたらば、

そこには、春の訪れを感じるような自然からのお便りが

Dscf3713

ピンクのお花が咲いていたよ。

Dscf3710

なずなに似ている、白いお花も咲きました。

(ちょっと見にくいかな

Dscf3711

小さいのでルーペで見ると

かわいい青いお花ですよ。

地面の雑草さんたちの力強い生命力を感じます

本当に春は、もうそこまで来てますね。

そうそう。

今年も咲きました!↓

Dscf3721

バイカオウレン

いやぁ~お花って、実に心を和ませてくれますねぇ

皆さんも

地質館に来た際には、

どうぞ、お庭のベンチで

自然を感じながら

しばしくつろぎの時を過ごされてみてはいかが?

« あさ | トップページ | 久しぶりの山 »

自然・動物・植物」カテゴリの記事

コメント

そうですか~今年もバイカオウレンが咲いたのですね。我が家のランちゃんも咲きましたって、去年もこの時期同じ事を書きましたね!横浜も今日は、ぽかぽかうとうと日和でした。こんな、おばあちゃんのぽたぽた焼きみたいな、縁側で日向ぼっこしながら、かわいいクサリサンゴの石をなでなでしているおばあさんを夢見ています。←ちょっと怪しげかしら・・・
(キダリスの妻)
花より団子??うん?化石かな!
(キダリス)

キダリスご夫妻 さま

こんにちは。なかなかお二人とも化石がお好きですね。
♪こんな小春日和の穏やかな日は、化石の優しさが染みてくる~♪
と、山口百恵が歌っていたような、いなかったような。(いねーよ。)
にしても、お花が咲くとほっこりしますね。
ランも咲いてよかったです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春ぽかぽか:

« あさ | トップページ | 久しぶりの山 »