昼間の訪問者
皆さん こんにちは
10月も半ばを過ぎ、すっかり涼しくなりましたね
とはいえ、今日の佐川はあったかポカポカ陽気です
つい先日のニュースより。
アメリカの朝マックは1100キロカロリーあるらしく
朝ご飯って、控えめだよね?
と考えつつ、その内容を見ていたら
熱々のパンケーキに、溶ろけたバターとたっぷりとした蜂蜜がかかっている様子に
何だか、トロ~ンとしてきて
その日の晩は、ホットケーキにたっぷり蜂蜜を垂らして食べた私でした。
(何の情報やねん)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、秋は遠足などもあり
団体さんがたくさん地質館にご来館されております。
仁淀川町の小学校高学年の皆さん♪
化石について学ぶ一日だったようで、終日ご一緒させて頂きました☆
来訪者は人間だけではありません。
野鳩さん~
中庭を歩いていたのを撮ろうとしたら逃げたので
それから、最近よく出没するグリーンの彼。
ね?
緑でしょ。
カマキリさんです。よくいるんだよね~。季節柄かしら。
それから、昨日不思議なものを目撃しました。
上空を移動する白い物体。
最初は飛行機かと思ったんですけど
動きが変。
真っ直ぐ飛んでいたのに、ふわふわ~とそれてみたり
左へ行ったり右へ行ったり、
と思えばまたまっすぐ飛び出したり。
近くを舞っていた鳥と比べても、随分高度が高そう。
人工衛星でもないし、風船とか!?
謎です。
他にも目撃者がいるので、見間違いではないようです。
って最後のは、訪問者ではなかったですね
« 誕生石について2 | トップページ | 食とは、、、 »
「自然・動物・植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 誕生石について2 | トップページ | 食とは、、、 »
コメント