無料ブログはココログ

« 佐川イベント情報 | トップページ | 誕生石について »

2011年7月23日 (土)

仲間達

皆さん こんにちは

今さっき書いている途中で何度もブログが消えてしまい

なんだかすごくがっかりしている私ですが、

今日一日なんとか頑張って参るぞ~えいえいおー!

さて、今日は地質館に来る生き物達をご紹介したいと思います。

自然あふれる佐川地質館には、たくさんの動物がやって来るのです。

その①

Dscf2463_2

『うまおい』

夏秋の夜にきれいな声で鳴く虫です。

歌にもありますね、「あれ松虫が鳴いている~♪・・・」とかいう歌詞の歌です。

暑いのに、窓にくっついて美しく鳴いている所をパシャリ☆

その②

Dscf2466_2

『あまがえる』

エサでも採りに来ているのでしょうか、2匹並んで窓にくっついている所をパシャリ☆

(あれ?向こう側に誰かがいるような・・・)

その③

03010100dscf2472_2

『蝉』

夏を盛り上げるため、一生懸命「ジジジジジジ」と鳴いております。

玄関前の柱にいるのを発見、パシャリ☆

その④

03010100dscf2473

『蜘蛛』

蝉の近くにいた所をパシャリ☆

蜘蛛は一年中、地質館周辺で生活しております。

その⑤

Dscf2468

『猫』

どこかご近所の猫。

地質館の見回りが日課です。

夏は暑いので、公用車の下で涼みます。

その他、鳥やら蟻やらイモリやら蛇やら蜂やら蝶やら蟹やら虫やら

た~くさんのおもしろい生き物たちが来てくれます。

皆なかなか可愛らしいんです

« 佐川イベント情報 | トップページ | 誕生石について »

自然・動物・植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲間達:

« 佐川イベント情報 | トップページ | 誕生石について »